【苦手克服なら】進研ゼミの個別カリキュラム >> 資料請求はこちら <<

席替えの面白い決め方は?くじやアプリなどのアイディアまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

「くじ引きでの席替えに飽きてしまった」

「1時間くらいたっぷり時間を使って席替えをしたい」

そんな声にお応えして、【席替えの面白い決め方】をまとめてみました。

中学生や高校生でも実績できる内容ばかりです。

くじやアプリなどのアイディアを多数まとめましたので、ぜひご活用ください。

タップできる目次

席替えのアイディア:あみだくじで決める

席替えと言えば「くじ引き」が一般的ですが、紙に数字を書いて引くという手法が多いですよね。

ちょっと時間をかけて楽しみたいときは、あみだくじもおすすめです。

大きな模造紙にあみだくじを作っておき、何本かあみだの線を生徒に付け足してもらうと良いでしょう。

一人一人あみだくじをたどって席を決めるので、時間がかかりますが盛り上がる方法です。

あみだくじは原始的な方法もありますが、実はアプリでも実行可能です。

模造紙にあみだくじを書くのが面倒な場合には、以下のツールを使ってみましょう。

>>あみだくじツールを使ってみる

席替えのアイディア:じゃんけん大会で決める

クラス全員でじゃんけん大会を行ない、勝った人順に好きな席に座れるという方法です。

最初に先生とじゃんけんを行ない、「勝ちグループ」「あいこグループ」「負けグループ」に分けます。

そのグループでじゃんけんを行ない、順位を決めていくだけです。

席替えのアイディア:トランプを使って決める

トランプを使って決める方法は、

  • トランプでゲームをして決める方法
  • トランプをくじとして活用する方法

の2つがあります。

トランプでゲームをして決める方法

5~6人のグループを作り、

  • 七並べ
  • ババ抜き
  • ダウト
  • 神経衰弱

といったトランプゲームをやり、グループ内で優先順位を決めておきます。

次に、最初に勝った人がグループの代表選手となり、代表者のみでトランプゲームをします。

その他の人は周りに座って応援です。

勝ったグループから好きな席を選べます(グループ内の優先順位はグループ内での対戦結果を反映)。

トランプをくじとして活用する方法

席替えをくじ引きにしたい場合、くじを用意する必要が無くなる方法です。

トランプの絵柄と数字で席を決めておきます。

その後、教室の四隅の席に座っている生徒同士でじゃんけんをして、勝った人のところから席順でトランプを引いていきます。

トランプの絵柄・数字と同じ席に移動したら完了です。

席替えのアイディア:ビンゴを使って決める

クラス全員でビンゴゲームをして、勝った人から好きな席に座れるという方法です。

まずは席替えビンゴのシートに、自分の好きな数字を1~75の中から自由に選んで書いてもらいます(消しゴムで消せないようにペンで書かせる)。

このシートは無料ダウンロードOKです

右クリックで「名前を付けて画像を保存」ができます。印刷をして自由に使ってください。

全員が書き終わったら、ビンゴゲームのツールを使ってビンゴゲームをします。

同時にビンゴになった場合は、じゃんけんで順番を決めると良いでしょう。

また、一定の時間が経ってもビンゴにならない生徒がいる場合には、じゃんけんなどで決めてしまうのがおすすめです。

席替えのアイディア:お見合い方式で決める

席を男女交互になるように振り分けておきます。

男子(または女子)を教室の残し、女子(または男子)は廊下などで待機させておきます。

教室に残った方は話し合いやじゃんけんなどで席を決めます。

次に、女子が教室に入り、男子が廊下へ。

それぞれの席を決めます。

最後に、全員で席を移動したら完了です。

席替えのアイディア:ルーレットを使って決める

席替えルーレットのアプリ「Change Seats」を活用して、ルーレット方式で席決めをします。

このアプリの良いところは、

  • 同じ班にしてはいけない子がいる
  • 視力の問題で前の座席にする必要がある

といった場合に事前設定をしておくと、ランダムに見せかけて座席を固定することができるという点です。

ただし、こちらのアプリは有料のため、席替えの頻度が高くない場合には他の方法を使った方が良いかも知れません。

席替え
席替え
posted withアプリーチ

席替えのアイディア:無料アプリを使って決める

メリットイメージ

席替えの際には、自動で簡単に席が決まる無料のアプリやサービスを使うのもおすすめです。

それぞれのサービスによってできることが異なるため、用途に合ったものを選ぶと良いでしょう。

おすすめアプリ
  • 席替えメーカー
  • レッツ席替え

席替えメーカー

席替えメーカーは、株式会社YOUTRUSTの寺井省吾さんが開発したサービスです。

  • 前後で指定する
  • 特定の座席を固定する
  • 生徒同士を近づける
  • 生徒同士を話す

といった機能が使えるため、先生の悩みを瞬時に解決してくれます。

>>席替えメーカーを使ってみる

レッツ席替え

レッツ席替えは、生徒と一緒に席替えの行方を楽しむ際に使えるおすすめのアプリです。

Let's席替え
Let’s席替え
無料
posted withアプリーチ

「演出」の用意があり、

  • カウントダウン
  • 上から順に発表
  • 下から順に発表
  • 左から順に発表
  • 右から順に発表

が選べるため、発表の際に盛り上がること間違いなし!

シンプルで使いやすいといった特徴もあります。

>>レッツ席替えを使ってみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次